当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
【牛乳普及】長崎県酪農業協同組合連合会さま「らくのうをたのしくまなぼうBOOK」 - 子育て応援キャラバン

PRODUCT

千年市場の制作実績やサービスを紹介します。

【牛乳普及】長崎県酪農業協同組合連合会さま「らくのうをたのしくまなぼうBOOK」

 

長崎県の幼稚園保育園向け食育小冊子を制作

 

6月1日牛乳の日にちなみ、長崎県酪農業協同組合連合会さまのご協力で園児向け小冊子「らくのうをたのしくまなぼうBOOK」を制作させていただきました。

 

・A5サイズ6ページ三つ折り
・長崎県の幼稚園、保育園に配布
・園イベント開催時に配布

 

 

親子で楽しめる多彩なコンテンツ

 

園児に向けて配布するため、表現はやさしく楽しめるものとなっていますが、園児が自宅に持ち帰ったあと親子で読んでもためになる内容になっています。

 

1.酪農家のお仕事紹介
2.牛乳の食育メリット
3.酪農クイズ
4.塗り絵
5.牛乳の栄養素紹介
6.牛乳の健康メリット

 

酪農をもっと身近に感じていただけるよう酪農家のお仕事の様子を紹介。搾乳や給餌、牛舎清掃、健康チェック、哺乳など、乳製品の品質と安全性を重要視し、製品の安全性や品質管理の取り組みを示すことで、消費者に信頼を持っていただけるようにしました。

 

お子様の成長に欠かせないタンパク質、カルシウム、ビタミンなどの栄養が豊富に含まれているのが牛乳。この冊子では「ぎゅうにゅうのけんこうパワーをしろう!」という優しい内容で紹介して、お子様もお食事やおやつの際、自発的に牛乳を飲んでもらえるように心がけました。

 

また酪農に関連する情報や知識を提供するコンテンツマーケティングとして牛に関するクイズを展開。親子で参加できるイベントを用意することで酪農への理解と興味関心が得られるようにしました。

 

その他にも冊子の保存性を高める工夫や親が知っておくべき牛乳の基礎知識を提供するページも設けました。

 

 

長崎県には130戸6,500頭の酪農業

 

長崎県のホームページによると県内には約130戸の酪農家が6,500頭あまりの牛の飼育に従事されているそうです。主な産地は島原半島、県央、県北エリアで、長崎県内の給食に使われる牛乳はすべて県内生乳を使って県内の乳業企業で製造されているそうです!

 

当たり前のことかもしれませんが、地域で育つお子様の健康をその地域でとれた牛乳が支えているなんて改めて素晴らしいことだと思いました。

 

酪農体験ができる牧場もありますのでぜひご家族でお出かけください。

 

牛乳の良さをもっと多くのご家庭に広めたいという連合会さまの思いをしっかり感じ取りながら制作させていただきました。

 

関連記事

 

長崎県の酪農

 

子育て応援キャラバン制作実績

 

子育て応援キャラバンが目指す食育

 

WORKS一覧へ戻る
お問い合わせ