当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
食品のブランディングなら!ジャパン・フード・セレクションの申請代行をしています! - 千年市場公式

INFORMAITION

ニュース情報をはじめ、事例など様々な情報をまとめています。

食品のブランディングなら!ジャパン・フード・セレクションの申請代行をしています!

こんにちは!広告代理店の千年市場です!

本記事は新商品を開発したけどブランディングやマーケティングで以下のようなことで困っている企業様に必見の情報になります。


☑新商品のブランディング、差別化をしたい!
☑小売店への提案の切り口を増やしたい!
☑商品に対する客観的意見のサンプルを集めたい!
☑広告以外で商品の認知を広げたい!

以上の内容で困っている企業様に日本フードアナリスト協会🔗が運営する日本初の食材・食品の賞レース「ジャパン・フード・セレクション🔗」がおすすめです!!

弊社はこちらの賞レースの申請代行窓口をさせていただいております!

食品のブランディングでパッケージのデザインやWEBマーケティングを強化したとしても、なかなか成果が出ない企業様多いのではないでしょうか?

どの会社も市場調査を行って良いデザインのパッケージを作って、適切な市場で販売しています。

消費者からしたら余程目に付く商品じゃないと手に取ってくれないわけです。

この記事ではそんなお悩みを持っていらっしゃる食品メーカーの皆さまのお役に立てる、ジャパン・フード・セレクションのメリットをお伝えさせていただきます!

是非、ブランド戦略、プロモーション戦略として取り入れていただきたいと思います!

最後まで記事を読むのがめんどくさい!という方は電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

株式会社千年市場 営業企画部 092-533-8733

ジャパン・フード・セレクションとは?

ジャパンフードセレクション

ジャパン・フード・セレクションは2013年、日本フードアナリスト協会に所属する食の分析の情報発信の資格を持つフードアナリストたちが、日本初の食品を審査する顕彰活動としてスタートし、これまで多くの企業、団体が参加している権威ある食品認定制度です。

食品評価制度

審査は内部的要因、外部的要因、マーケット要因、マネジメント要因、安全性要因、ブランディング要因等を中心に評価し、厳正に行われます。

自社の商品をマーケティングして売上を伸ばしたい場合、市場(マーケット)で自社の商品を一般生活者の目に留まるブランドを創造するのは非常に重要なことです。


調査も少数のプロに依頼をしても調査は偏りがあったり、一般消費者の評価だとかなり多くのサンプル数がないと参考にならないとされています。


ジャパンフードセレクションでは、全国 47 の都道府県にいる食の情報について詳しく勉強し、厳しい検定試験に合格したフードアナリストたちが審査を行います。

そんな食のトレンドリーダーの資質を持ったフードアナリストが「消費者目線の評価軸」と「食の専門家の評価軸」の 2 つを高い次元で実現させた画期的な商品評価システムです。

審査制度について

ジャパン・フード・セレクションでは予備審査、1 次審査、2 次審査、最終審査と 4 つの段階を経て賞を決定します。

食品審査プロセス

アンケート調査(予備審査)


フードアナリスト正会員22,000人を中心に当該商品についてメールマガジン及びWeb 上でアンケート調査を実施。アンケート内容は「この商品に興味があるか」など簡易で答えやすい質問を中心とし、できるだけ多くのフードアナリストの「生の声」「本音」を拾い上げて点数化


1 次審査(予備審査)


日本フードアナリスト協会内の研究会である商品開発研究会でフードアナリスト 4 級以上の資格者が 100 以上のチェック項目について 5 段階評価で評価。


2 次審査(予備審査)


日本フードアナリスト協会の商品開発研究会等から選抜されたフードアナリスト上級資格者(2 級、1 級)を中心に有識者、ビジネスの一線で活躍する方、食に関わる経験者等で審査会を開催。
2 次審査会は随時開催され、5 名以上で成立し、100 以上のチェック項目について 5 段階評価で評価をすると共に商品について意見交換会も実施。


最終審査(予備審査)


アンケート調査、1 次審査及び 2 次審査の結果を元にジャパン・フード・セレクション最終審査委員会を開き、最終的審査結果。

本審査

予備審査の審査項目の特点率によって賞状が授与されます。



食品受賞

認定

・トロフィー、賞状の授与。

・商品パッケージやECサイトに掲載するロゴデータ(受賞から3年間使用可能)

受賞のメリットはたくさん!

ジャパン・フード・セレクションで受賞するとブランディングや商品改善など多くのメリットがあります!

商品のブランド価値の向上

毎年、日本だけでも何千、何万という食品が新商品として誕生しています。

そんな中で一般生活者が手を取ってくれるのは至難です。

ジャパン・フード・セレクションの勲章をパッケージやPOP、ECサイトに活用することで、たくさんの商品の中から目に留まりやすくなります。(同様の価格・内容の商品が棚に並んでいる場合、賞を取っているものとそうでないものだったら、賞を取っているものを選びたくなりますよね!)

勲章にブランディング効果で売り上げが伸びた企業様も少なくなく、初の受賞から9年間連続パッケージに勲章を印刷し続けている商品もあるそうです。

販路拡大に活用!

スーパーなどの小売店は限られた棚数の中で、売れ筋のものを厳選して販売します。


新商品の販路拡大を行う際に「この商品は売れそう!」と小売店の担当者様に思っていただくことが重要です。

自社の商品の魅力・強みを伝えるツールとしてもご活用いただけます。

自社商品をメディアに取り上げてもらいやすい

メディアで取り上げてもらうには、商品にニュース性が必要になってきます。

単なる商品プレスリリースに比べて「権威のある賞を受賞した商品」としてプレスリリースを行うことでニュース価値が向上します。

【最近のメディア掲載例】

Yahoo!ニュース
中日新聞のニュース

新潟通信のニュース


分析レポートを商品改良に役立てる

食品分析レポート
分析レポートイメージ

ジャパン・フード・セレクションにエントリーすると、もれなく商品の分析レポートをご提供しています。

商品のどのような点が評価されたか、どのような点の改善が望まれているかをすべてお伝えします。

企業様はこの客観的なデータをもとに商品の改良につなげています。

(手前味噌ですが、この分析を受けるだけでもエントリーする価値はあると思います。)

顧客に求められる新しい商品・サービス・企画づくりに是非お役立てください。

社員のモチベーションアップ!

食品メーカー様は多大な時間を使ってこだわりぬき商品を作り上げます。

その商品が権威ある賞で評価されることで、組織全体のモチベーションアップにつながります。

営業マンも提案の切り口が増えて営業活動がより円滑になるのも想像できそうですよね!

採用のホームページや会社案内などに受賞歴を掲載することで、求職者に対し将来性をPRすることもできます!

審査にあたってご準備していただくこと

申請書・プレゼン資料の作成

初めに審査に必要な申請書やプレゼン資料の作成を行っていただきます。

書類を通して商品のストーリーや魅力を発信することが受賞への近道になります。

ここは手間をかけてじっくりと書類を整えて行きましょう!


弊社でも申請サポートをさせてもらっています。初回の相談は訪問またはオンラインで対応させていただきます。

株式会社千年市場 営業企画部 092-533-8733

試食サンプル

1次審査、2次審査、3次審査で試食のサンプルが必要になります。
事務局に直接持参していただくか、宅急便などで配送していただいております。

お肉などの調理前の食材につきましては焼き方などのレシピを添付してください。

審査料

予備審査料:33,000円(税込)

本審査料:198,000円(税込)

※両方の審査ともに全国一律料金です。
 

予備審査:お申し込みとともに請求書を発行します。

     お支払いとともに審査開始となります。 

本審査:申込月の翌15日に審査の内定結果を連絡しますので、

    本審査に進まれる場合は本審査料お支払いとともに審査開始となります。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました!

良い商品を開発し消費者のもとに届けることが本質だと私たちも考えます。賞を獲得するのはあくまでもブランディングの手段です。その心を込めて作った商品をより多くの方に届けるための一助として考えていただけると幸いです。

ジャパン・フード・セレクションにご興味いただけたようであれば、ぜひ一度ご連絡ください。

(賞のご説明はご訪問、オンラインともに対応させていただいております。)

弊社はパッケージやPOPのデザイン制作、マーケティングのお手伝いもしています!そちらのご相談も是非お声がけください。

私たちも九州の食文化の豊かさを全国に発信して行く支援が出来れば幸いです!!

ブランディングを進めて競合他社との差別化を進めていきましょう!

株式会社千年市場(福岡の広告代理店)

TEL:092-533-8733

TEL:092-533-8733

お問い合わせ
TOPへ戻る
お問い合わせ