飯塚市役所様で開催されたSDGs×Vtuber勉強会の発表会に参加しました。
こんにちは!
千年市場の企業おこし協力隊溝口です。
今回は企業さんではなく、飯塚市さんのお手伝いをした報告をさせていただきます。
飯塚市役所さんの自主勉強会にてVtuberを用いてSDGsを達成しようという実験的な取り組みの
をさせていただきました。
先日その活動の集大成としての発表会が開かれ、ゲストとして参加させていただきました。

経済産業省から飯塚に出向した職員さんが発起人で、わずか2年で多くの職員さんを巻き込みこのプロジェクトを推進してきました。
本当に熱い方でこのプロジェクトだけでなく、そのほかにも地域産品の開発や町の課題抽出・整理を行ってきたことを報告されていました。

こちらは若手職員さんによるプロジェクトの説明。プロジェクトの趣旨を熱弁!
飯塚市の特徴は若手の職員さんがイキイキとしていて、積極的に発言をしていくことです。
若い方から管理職の方までざっくばらんに意見交換できるのが飯塚市の強みだと思いました!
ありがたいことに、私たちのことも紹介していただきました。
私のことを「企画の実現に向けて参加者のモチベーションを引き出すモデレーター」なんて、、、。(めっちゃ嬉しかったです。)
極めつけがこれです!

自分たちでlive2Dを駆使してVtuber作っちゃったんです!しかも、キャラクターデザインもメンバーがしてるんですよ!
さらに発表用の街のPRの動画まで!!VRを使ったSDGsの取組みを体現しようとしています。
この取り組みは飯塚市役所の職員さんが業務終了後に有志で行っているんです。
「もっといい街にしたい」「困っている市民を助けたい」と思い働いていらっしゃるんです。
こんな街で暮らせたらうれしいですよね。
まだまだ話は尽きませんが私たちも、今回の講師の経験を活かして社会をもっと豊かにするサービスづくりを行っていきたいと思っています!

記念撮影の時だけマスクを外しています。
飯塚市のみなさま本当に楽しい時間をありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしています!!
あー!!楽しかった!!!
千年市場
溝口善也
こんにちは!
千年市場の企業おこし協力隊溝口です。
今回は企業さんではなく、飯塚市さんのお手伝いをした報告をさせていただきます。
飯塚市役所さんの自主勉強会にてVtuberを用いてSDGsを達成しようという実験的な取り組みの
をさせていただきました。
先日その活動の集大成としての発表会が開かれ、ゲストとして参加させていただきました。

経済産業省から飯塚に出向した職員さんが発起人で、わずか2年で多くの職員さんを巻き込みこのプロジェクトを推進してきました。
本当に熱い方でこのプロジェクトだけでなく、そのほかにも地域産品の開発や町の課題抽出・整理を行ってきたことを報告されていました。

こちらは若手職員さんによるプロジェクトの説明。プロジェクトの趣旨を熱弁!
飯塚市の特徴は若手の職員さんがイキイキとしていて、積極的に発言をしていくことです。
若い方から管理職の方までざっくばらんに意見交換できるのが飯塚市の強みだと思いました!
ありがたいことに、私たちのことも紹介していただきました。
私のことを「企画の実現に向けて参加者のモチベーションを引き出すモデレーター」なんて、、、。(めっちゃ嬉しかったです。)
極めつけがこれです!

自分たちでlive2Dを駆使してVtuber作っちゃったんです!しかも、キャラクターデザインもメンバーがしてるんですよ!
さらに発表用の街のPRの動画まで!!VRを使ったSDGsの取組みを体現しようとしています。
この取り組みは飯塚市役所の職員さんが業務終了後に有志で行っているんです。
「もっといい街にしたい」「困っている市民を助けたい」と思い働いていらっしゃるんです。
こんな街で暮らせたらうれしいですよね。
まだまだ話は尽きませんが私たちも、今回の講師の経験を活かして社会をもっと豊かにするサービスづくりを行っていきたいと思っています!

飯塚市のみなさま本当に楽しい時間をありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしています!!
あー!!楽しかった!!!
千年市場
溝口善也